BLOG

原付の自賠責切れに注意!(宅島)

~原付の約15% が自賠責保険未加入?~
■原付と軽二輪は自賠責保険切れに要注意!
自賠責保険は被害者救済、加害者の賠償資力確保等の趣旨から自賠法で加入を義務付けられています。
しかし、 車検制度の適用がない原付 総排気量 125 ㏄以下 や軽二輪 (125 ㏄超 250 ㏄以下 は、車両購入時に自賠責保険加入した後、満期手続きをうっかりして継続せず、無保険状態になる恐れがあります 。

■原付の自賠責保険加入率は約85%

原付保有台数      自賠責加入率
2020 年度末     83. 1%
2021 年度末     84.9%
2022 年度末     85.7%
(注)自賠責加入台数は自賠責保険と自賠責共済の合計
【出典】「自動車保険の概況」 20 23 年度統計 損害保険料率算出機構
☆原付保有台数には、実際には使用されていない原付(倉庫等に眠って自賠責保険 が切れた状態の 原付等)が相当数あると推定されますので、実際に使用されている原付の自賠責保険 加入率はもっと高いと思われます。

■自賠責保険の有効期間をしっかりチェックしましょう!
◇バイクが自賠責保険加入の際に交付される「自賠責保険証明書」と「ステッカー」(保険標章)のうち、 ナンバープレートに貼られる「ステッカー」を確認しましょう!

■自賠責保険に未加入だとどうなる?

◇人身事故を起こした場合に、多額の損害賠償金が自己負担。
◇1 年以下の懲役または 50 万円以下の罰金【自動車損害賠償保障法 86 条の 3 】 。
◇交通違反点数 6 点【道路交通法 108 条の 33 】(累計違反点数 0 の人でも一発免停 30 日)。

■特定 小型原動機付自転車( いわゆる電動 キックボード等)
◇ナンバープレートを 取得し てから 自賠責保険に 加入し 、 ステッカーを 貼らなければ 運行できません 。
◇運行の際、 自賠責 証明書 の携行が 出来ない場合は、 証明書の 電磁的記録(写真等)をスマホ 等 に保存して携行することができます 。