マロングラッセ(長橋)
皆さん、こんにちは。
秋に食べたくなるのは、『栗』…私だけでしょうか?
仕事帰りに大きな栗を見つけたので、何年振りかにマロングラッセを作りました。
①初め沸騰したお湯に栗を丸ごと1時間程度浸し、その後、鬼皮を剥きます。
②弱火で10分、人肌になったところで渋皮の一部(スジ)を取る。
※渋皮を付けた状態で栗表面がツルツルになるようにスジを取ります。
手が痛くなるほど大変ですが、この作業が一番大事なところです。
③栗がツルツルになったところで、砂糖を加え弱火で20分冷ます。
この作業を4~5回繰り返すと出来上がりです。
先月の三連休の時に朝の4時位までかかり作りました。
時間かけて作ったマロングラッセも直ぐになくなってしまいました(笑)
ひとり旅(森武)
先日、とある舞台を観に東京へ行ってきました!
実はほぼ毎年行っているんですが、今年は友人の都合が悪く、
初めてひとりで行ってきました。
一人行動はけっこう出来る方ですが、
遠出するときはやっぱり誰かと一緒がいいな~と思った1日でした。
日本の秋 (久保)
雨の中、今日は佐賀のお客様へ訪問でした。
帰りは三瀬越えでドライブしていたところ、急に飛び込んできたのがこの風景です。
曼珠沙華、別名彼岸花。まさに週末はお彼岸です。
背景には青々とした大きなイガを付けた栗がたくさんスタンバイ。
すっかり秋ですね。
仁義なき戦いだニャン・・・の巻 (前川)
ドラ猫出身のワサビ(♀3歳)とウリ(♀5ヶ月)のじゃれあいのような、取っ組み合いのような・・・騒々しい毎日・・美猫ではないけれど・・・愛嬌とユーモアたっぷりの存在感は、毎日の生活に笑顔と優しさをプラスしてくれます。