BLOG

流行語大賞候補・・の巻 (前川)

主人が出張の度に買ってくるへんなお土産・・・

変なので、福岡のオフィスに持ってきても、誰も食べてくれません。

ウケ狙いだけのお味でした・・・

忖度とは・・・人の心を推し測ること・・推し測ることとは、見当をつける、推測すること・・

忖度な毎日です。

鍋…(長橋)

こんにちは!

朝夕は、めっきり涼しく過ごしやすくなりましたが、皆さん、お変わりございませんか?

秋といえば、食欲の秋ですよね!

つい最近まで私は、コンビニのおでんに4日間連続でハマりました。

もうそろそろ飽きてきました(笑)

これからは、鍋がおいしい季節になりますが、

ご存知でしたか?

白菜は、中心部分に栄養が沢山あるそうです。

なので、新鮮なうちに白菜の中心部分から食するのがいいとの事です。

私も今年からは、そうしようと思います。一人鍋ですが。。。さみしい~( ;∀;)

放生会(森口)

現在福岡では、春の博多どんたく、夏の博多祇園山笠とならび博多三代祭りに数えられる祭り

「放生会(ほうじょうや)」が始まりました!

一番の見どころは何と言っても屋台です。大鳥居から境内まで続く約1キロの長い表参道の両側に

700店舗の屋台が並んでいます。1週間に150万人もの人でにぎわいます。

9月12日から9月18日まで開催させていますので

夏の終わりに足を運んでみてはいかがでしょうか(^^)

 

波佐見に行きました(森武)

お盆休みに長崎の波佐見まで行ってきました!

初めて行ったんですが、

隠し扉がある雑貨屋さん(?)に行ったり、ビーチサンダルをカスタマイズしたり、

陶器が有名だからか、オシャレなカフェもいっぱいあって1日中楽しめました!

すごく素敵な町でした(^^)