BLOG

2月10日は何の日?(太田)

皆様こんにちわ!

まだまだ寒い日が続いていますね~

ランタンフェスティバルも先週末で終わり、あれよあれよと

キラキラ飾られていたランタンも今年の役目を終えて何処へ・・・

今年は新型肺炎の影響で毎年大賑わいの会場もいつもよりお客様が少ない

ちょっと寂しい感じでした。

新型肺炎のニュースが毎日毎日報道されますが、驚くほどの感染者数の増加

亡くなられた方の人数の増え方。。。

先週末まではマスクも普通に見かけていたのに、最近は品切れ状態。

ちょっと異常な状況ですが、とにかく手洗い、うがいなどできる限りの予防に

努めたいと思います。

さて、今日は何の日かな?とふと思いインターネットで調べてみると

海の安全祈念日、ニットの日、ふとんの日、左利きの日など毎日何かしらの

記念日みたいです。

毎日が何かの記念日に設定されているのは日本だけなのでしょうか?

気が向いたときにチェックしてみようと思う太田でした!(笑)

 

 

 

立春(宅島)

暦の上では立春を迎えましたが、ここ数日寒い日が続いています。

巷ではコロナウイルスが蔓延し、インフルエンザも流行っているようです。

皆様におきましてもうがい、手洗いを敢行して少しでも予防をいたしましょう。

ウェルカムボードを書き換えました。

長崎 保険 リンクス

長崎ランタンフェスティバル(田尻)

中国の春節(旧正月)を祝う長崎ランタンフェスティバルが開催されている長崎市内では、例年と少し様子が変わっているようです。

例年なら期間中賑わうはずのお祭りですが今年は、中国からの団体客を乗せた観光船のキャンセルが相次いだり、渡航禁止命令が出たりで中々、来場者数が伸び悩んでいるようです。

来場された方々もマスク姿の観光客を多く見かけます、

今後、お越しになる予定の皆様は、各会場の総合案内所などに設置されている消毒用アルコールを使用したり、マスクを着用したり、ティッシュなどで口や鼻などを覆うなどして予防処置に気を付けてお越しください。

長崎 保険 リンクス

 

本年もよろしくお願いいたします(成瀬)

2020年がスタートしました。

皆さん 元気にお過ごしでしょうか

今日は、井上がぜんざいをつくってきてくれたので、

鏡開きしたお餅を入れていただきました。

実は、私成瀬も、昨晩、はじめてのぜんざいづくりに挑戦したのですが、

井上のぜんざいが断然美味しかった!

あずきは一晩お水につけてから という手順を省けると聞いて

圧力なべでつくったのですが、火にかける時間が長かったのか

あずき本来の食感がない位やわらかくなってしまいました。

やっぱり初心者は時間をかけてつくるべきだったのかな…と反省。

今年もおいしいものをたくさん食べて、元気にがんばりたいと思います!!

 

長崎 保険 リンクス