BLOG

師走となりました  (井上)

あ~今年も年末となったな~と、一息ついた夕暮れ時。
何気に見た風景。

枝しかない木々をみて黄昏られるのも今くらいまで。

これから慌ただしくなってきますね。
皆様風邪などひかれませぬようお気を付けください。

キッズマネースクール開催♪(水田)

昨日、子ども向けのお金の勉強会「キッズマネースクール」を開催しました♪
実は今回は2回目の開催で、第1回の開催は友人や知人の子ども達に集まってもらいひっそり開催したのです(笑)
今回は長崎市立図書館の新興善メモリアルホールで子ども達14名参加で開催♪
終始にぎやかな勉強会となり、みんな楽しんでくれた様子で開催したこちらが逆に元気をもらいました!
これからの時代は子どもの金銭教育も必要になってくる時代だと思います。
第3回も同じく長崎市立図書館にて12月15日(日)に開催しますのでご興味がある方は水田までご連絡下さい♪
長崎 保険 リンクス

寒・暖差(太田)

皆様こんにちは!
リンクス太田です!
日中と夜との寒暖差が激しくなり、冷え込む季節になってきましたね。
最近、就寝時もお布団がつめたくてなかなか寝付けなかったり、
朝晩に咳や鼻水が出て調子が悪かったりなど、なーんか調子が出ないって日もあったりしませんか?

寒暖差があると意外と体は疲れやすいのです!!

原因としては、身体にとって理想的なのは、体温や血圧、脈拍などが安定している状態らしく、
1日の中での寒暖差や短期間での寒暖差が激しいと、身体が気温差に対応しようとエネルギーを消耗するからだそうです。

あと寒暖差アレルギーってのもあるらしく、熱はないのに鼻水やせきやくしゃみなど出る方は
もしかしたら寒暖差アレルギーかも!?

体調を崩しやすいこの時期、ゆっくりお風呂に入って体をぽかぽかと温めて、
しっかりとした睡眠・食事を摂り体力をキープしたいものですね♪

長崎 保険 リンクス

道路交通法の改正(宅島)

2019年12月1日より携帯電話等の使用に関する罰則が強化されます。

運転中の携帯電話等の使用が原因となる交通事故が2017年に2,832件発生し、2012年(1,935件)から約1.5倍に急増しているからです。

普通車ですと現行は反則金6千円違反点数1点でしたが12月1日から1万8千円違反点数3点となります。

運転中の携帯電話やスマホの使用はしないように注意いたしましょう。

長崎 保険 リンクス