10月になりました(成瀬)
10月といったら
やっぱり長崎は“おくんち”ですよね
今年は、金曜日からはじまって
8日・9日が土日になるので
きっと、賑やかなお祭りになりますね
遠い遠い昔、小学校の頃
おくんちの3日間のうちの1日は、学校も午前中で終わり
おくんちに行きましょう!といわれている様で
みんなで楽しみに出かけていた思い出があります。
おくんちの出し物が、毎年変わるのがわかっていない低学年の時、
おくんちの絵を書く時に、その年の出し物ではない“鯨の潮吹き” の絵を書いて
今年の出し物ではないよ!!と、笑われた記憶もある様な……
でも、小さい頃から食いしん坊
母がおくんちの朝に炊いてくれた 栗ご飯 が、一番の美味しい思い出です。
長崎総合保険代理店 リンクス
幸せのおすそ分け。 (井上)
9月初め、久々に結婚式に招待を受けました。
とても豪華な結婚式で圧倒されましたが、
何よりお二人が、ご家族が幸せそうで
こちらまで幸せ気分いただきました。
どうぞ いついつまでもお幸せに。
24時間テレビ (水田)
土曜、日曜と24時間テレビが放送されていました。
今回のテーマは「愛」。
今年3月に娘が産まれたばかりの新米夫婦にはピッタリのテーマでした。
二人とも自分達や娘に重ねて見入って、終始言葉数少なめでした。
初めての事ばかりで多少の夫婦喧嘩もありますが、たいがいの事は娘の笑顔でリセットされます(笑)。
子育てはほとんど家内に任せっぱなしですが、時間の許す限り大きな「愛」を娘に注ぎたいと思います。
もちろん家内にも(笑)。