BLOG

大島トマト……(出田)

仕事で西海市方面に出ることが多いのですが、今回は休日に大島まで出かけてみました。

この時期の行楽としてもおすすめなのですが、
大島大橋ちかくの“小安丸”で海鮮丼を食べて、大島造船所のトマトを狩ってきました。
(買い付けを頼まれたこともあり、実は2週連続なんですが)

小さなことを言うと、4月初旬は“さいかい丼フェア”があっているが、トマトはまだ青い。
4月下旬だとトマトはちょうどいいが、さいかい丼は終わっている。
このふたつがぴったりだと、もっと行きやすいんですけどね……。
(通常メニューはありますけど)

参考までに、大島トマトの収穫体験は4月末に終了してる場合がありますので、
ゴールデンウィークの行楽としては、確実性がありません。
あと、土日しかやってませんのと、開園は15時までです。
(何度か無駄足に終わったことがあります)

トマトは、色素が強いので軍手とウェットティッシュをもっていったほうがいいですね。
ゴルフボールよりちょっと大きい程度のものを選ぶといいと思います。

                             長崎保険代理店 リンクス

領収証等に係る印紙税の非課税範囲の拡大(宅島)

事業者の皆様が平成26年4月1日以降に作成する領収証やレシートなどの「金銭又は有価証券の受取書」に係る印紙税については、記載された受取金額が5万円未満のものについて非課税となります。
 平成26年4月1日以降、領収証等を作成する際には、受取金額を確認の上、納付する印紙税額に誤りのないようご注意ください。

長崎 保険代理店 リンクス

心身のバランスを整えましょう。   (井上)

やっと、吹く風にも春を感じることができるようになってきましたね。
買い物の帰りにちょっと遠回りをして稲佐山へ、
中腹ぐらいには気の早い桜がポツリ・ポツリ。
それだけでも、気分はウキウキです♪

ですが、このウキウキ気分にご注意!!
この時期はイベントなども多く疲れを自覚しにくいのだとか。
今からきちんと休養をとり心身のバランスをとって
新年度スタートしたいものですね。

           長崎保険代理店リンクス 井上

季節の変わり目・・・・(田尻)

最近、私の周りでインフルエンザにかかる方が非常に多く
いらっしゃいます。
そんな私も2月の終わりにA型にかかってしまいました。
病気にかかるとお医者様から1週間は人にうつる危険性が
あるので1週間は休みを取るように言われます。
ことしの春はまだまだ寒く、風も冷たい日もあれば
朝から寒いなと思っても、お昼から汗をかくぐらい暑かったりと
体調管理がなかなか難しいです。
お忙しい皆様も1週間もなかなか休めないと思いますので
うがい・手洗いなどかぜにかからない予防を心がけてください。