夏です\(~o~)/(岡本)
お久しぶりです!佐世保支店の岡本です!
本格的な夏が訪れ、連日災害級の暑さが続いておりますが、
皆様、ご無事でしょうか?
夏と言えば…海!キャンプ!BBQ!
いろんなイベントが思い浮かびますよね(^▽^)/
本日、岡本がご紹介したいのは…花火です(≧▽≦)
夏祭りなどのイベントには欠かせない花火ですが、
今月、どのくらい花火は上がるのだろう?と調べてみたところ…
下記別表〇ハウステンボス
8月3日〇対馬厳原港まつり
8月3日〇マリンフェスタinくちのつ2024
8月10日〇平戸港夏まつり
8月11日〇富江まつり
8月11日〇かわたな夏まつり
8月13日〇鹿町ふるさと夏まつり
8月13日〇壱岐の島 夜空の祭典
8月13日〇おおせと夏まつり花火大会
8月15日〇志佐町納涼花火大会
8月16日〇加津佐花火大会
8月17日〇たびら夏まつりシーサイド花火大会
8月17日〇ありえ浜んこら祭 花火大会
8月18日〇長与川まつり
8月25日〇とぎつ夏まつり
8月29日〇島原温泉ガマダス 花火大会
8月31日〇西彼町夏まつり
長崎県内ではこれだけの花火の予定がありました!
※詳細は各開催情報をご確認ください。
当日は交通量が増えることが予想されます、
くれぐれも⚠️交通安全⚠️を心掛けて
楽しい夏をお過ごしください!
サッカー少年(松尾)
こんにちは。リンクス松尾です♪
私の休日は、ほぼ息子のサッカーで埋め尽くされます(笑)
島原~、長崎~、福岡~、熊本~、いろんなところで練習試合があります。
サッカー少年、たまに休んでもいいとよ?と思う母です・・。
日本三名城※諸説あり(岡本)
こんにちは!岡本です。
この度は、いろいろな要因が重なって、
日本三名城のうち二つをめぐって参りました!
日本三名城には諸説あるらしく、、、
城郭の規模を元に選定される
〇姫路城
〇名古屋城
〇大阪城
城造りの名手加藤清正、藤堂高虎が築城に関わり、
特に機能美に優れたものを選定した
〇名古屋城
〇大阪城
〇熊本城
など様々です(・ω・)ノ
ここに並べた四つのお城はいずれも三名城を名乗っています。
最初に訪れたのは、九州の名城、熊本城!
訪れるのは2度目でしたが、熊本の街並みと並ぶ姿は、
いつ見ても美しいなと思いました。
2016年の熊本地震後、2021年3月に復旧した
天守閣からの眺めは絶景でした。
一方で、城へ続く石垣はまだところどころ崩れているところもあり、
震災の大きさを感じました。
宇土櫓は現在解体修復中…これも歴史と思いながら写真に収めました。
続いては、関西の名城、大阪城!
内堀を渡る前からこの迫力…
体感として熊本城よりも大きく感じました。
実際、調べてみたところ、高さにして約10m程、
大阪城の方が、大きいそうです。
天守閣からの眺めはこちら…街ッ!!でした(・∀・)/
そして、どちらも聞こえてくる会話は日本語よりも外国語が多く、
インバウンドの凄さも肌で感じました…( ゚Д゚)
先に並べた、姫路城や名古屋城にはまだ一度も行った事がないので、
今度は、ぜひ訪れてみたいです(∩´∀`)∩
お花が咲いた♪♪♪(吉木)
私の頭にではなく、庭のプランターに念願のお花が咲きました(´▽`*)
4年前に、大好きなおばあちゃんお客様から株分けしていただいたクリスマスローズです!私は植物を育てるのがヘタなので、とにかく枯らしてなるものか!の一心で、成長ぶりに
一喜一憂しながら見守っていたのですが、先日ついに母親が「花、咲いとるやん」と。
(自分で気づいてないんかーい)
走って庭に出ると、可愛らしい花が一輪、下を向いてそっと咲いてました!
控えめ!
しばらくの間、顔を上げさせたりして、一人でキャッキャウフフと愛でたのでした。
ナカさん、咲いたよ~~~♡
でも……クリスマスローズって……てっきりバラが咲くものだとばかり思っていたので予想外の可愛い子にとても驚きました!(笑)